活動内容

昭和32年、故木村隆文先生(前青森山田学園理事長)が自ら有志4名を募り創部し、以来60年の演奏活動を続け現在に至っています。活動内容は、校内行事での演奏、吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、県内小・中学校・高校への訪問演奏、公的な各種セレモニーでの演奏、そして新入生主役の定期演奏会「フレッシュコンサート」、1年間の活動の集大成を発表する定期演奏会「北の街コンサート」等多岐にわたっています。

吹奏楽部HPはこちら

活動成績

  • 全日本吹奏楽コンクール東北大会 29回出場
  • 大編成(Aクラス)
    (S57、S58、S59、S60、H12、H13、H14、H15、H16、H17、H18、H19、
    H20、H21、H22、H23、H24、H25、H26、H27、H28、H29、H30、R1) 20年連続出場中
    Bクラス(S53、S55、S56、H3、H4)
  • 全日本吹奏楽コンクール全国大会 2回出場
    (S59高等学校Aクラス 銀賞 ・ S60高等学校Aクラス 銅賞)
  • 日本管楽合奏コンテスト全国大会 2回出場
    (H14 高等学校B部門(大編成) 優秀賞 ・ H15 高等学校B部門(大編成) 最優秀賞・R2 高等学校B部門(大編成)優秀賞・ブレーン賞(特別賞))
  • 全日本アンサンブルコンテスト全国大会 6回出場
    (S58 金管八重奏 銀賞 ・ S59 金管八重奏 銀賞・H14 金管八重奏 金賞・H15 金管八重奏 金賞・H16 金管八重奏 銀賞・H23 クラリネット四重奏 銅賞)
  • 全国高等学校総合文化祭吹奏楽部門 5回出場
    (S56 秋田県 ・ H4 沖縄県 ・ H10 鳥取県 ・ H15 福井県 ・ H17 青森県・H25 長崎県)
  • 第20回国民文化祭・ふくい2005 金管八重奏出場(H17)
  • 第20回全日本高等学校選抜吹奏楽大会(H20) 審査員特別賞受賞
  • 第19回全日本高等学校吹奏楽大会(H29)実行委員長賞
  • 第20回全日本高等学校吹奏楽大会(H30)審査員長賞
  • 第21回全日本高等学校吹奏楽大会(R1)連盟理事長賞
  • 日本管弦打楽器ソロコンテスト本選
    クラリネット田高実咲 銀賞(H22)
    クラリネット田高実咲 銀賞・サキソフォン菊池優萌 銀賞(H23)
    サキソフォン 菊池優萌 金賞 東邦音楽大学学長賞(H24)

令和2年度活動成績

◯青森県青森地区吹奏楽大会2020(コンクール代替大会)
ヤマハ賞(総合グランプリ)、青森テレビ賞(部門トップ賞)、連盟会長賞

◯2020(第26回)日本管楽合奏コンテスト全国大会
高等学校B部門(大編成) 優秀賞・ブレーン賞(特別賞)

◯全日本アンサンブルコンテスト東北大会
金管打八重奏 金賞   フルート三重奏 銅賞

その他(OB,OG)

音楽業界にて活躍している最近の卒業生

髙橋 洋太 東京都交響楽団コントラバス奏者【平成12年度卒】
木戸口 愛 航空中央音楽隊クラリネット奏者【平成21年度卒】
佐々木 静香 横浜市消防音楽隊トランペット奏者【平成22年度卒】
村上 由有 陸上自衛隊第9音楽隊クラリネット奏者【平成23年度卒】