1年普通科アートエクスプレッションコース-クリエイティブアート専攻/美術鑑賞 in 青森県立美術館

5月27日のスケッチ実習(浅虫)に引き続き、今回は2回目!

青森県立美術館にて美術鑑賞をしてきました。

1,2時間目は県高校総体の報告会がありましたので終了後、10:55に出発をしました。

到着して始めに鑑賞したのは、一般開催中の『張山 田鶴子(はりや またづこ)展』です。

青森市在住の張山田鶴子さんは、58年にわたる画業を通じて「愛」「郷愁」「花頌美(はなしょうび)」をテーマにした作品を数多く制作してきました。彼女の画風は、温かみのある色彩と柔らかな筆致で、見る人の心を和ませる魅力があります。

12:15 コミュニテーホールで昼食です。

13:00 現在開催中の企画展は、『描く人、安彦良和』の鑑賞です。この企画展では美術館の方にマナー指導をしていただきながら鑑賞しました。

安彦良和さんは、アニメ・漫画業界において「巨匠」と呼ばれ、アニメーション監督、キャラクターデザイナー、漫画家として長年にわたり活躍しており、特に『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインで広く知られています。リアルな人物描写と、戦争や歴史を深く掘り下げる作風が特徴で、多くのクリエイターに影響を与えました。

最後は お馴染みの『あおもり犬』で記念撮影!

最後は、フォトスポットとしても人気の『あおもり犬』での記念撮影です。

この作品は現代美術家 奈良美智(なら よしとも)さんによって制作された大型彫刻作品です。青森県立美術館の屋外に常設展示されており、そのユニークで親しみやすいフォルムが多くの来館者を惹きつけています。美術館の自然と調和しつつ、アートとしての存在感を放っております。

伏し目がちな表情が何とも言えない「孤独」や「静けさ」を感じさせ、人を惹きつけさせますね。

14:35 青森県立美術館を出発し、無事学校へ到着しました。到着後は、教室にてレポート作成をいたしました。

次回は、6月11日は陶芸実習(ばんりゅう焼き)にもチャレンジです! click → 陶芸教室

お楽しみに!